バイクブログを始めて10年経過、思わぬ鹿との衝突でバイクを降りました。これからの余生を日常の富士山写真を撮りながら過ごそうと思っています。 (2021.1.1)
テーマ : 富士山 ジャンル : 写真
コメントの投稿
Author:ara75ne 2014年75才静岡県東部に住んでいる、原二種乗りを楽しんでいる後期高齢者のじいさんです。2008.10月に小型二輪のAT限定の免許を取り、それまで乗っていた車を止め、11月30日に新規制対象車前のアドレスV125Gを購入。それから22ヶ月2010.10.9で3万キロ達成を記念して、ブログを始めました。不慣れ不勉強なれどバイクであちこち出歩いた事やふと思った事、好き勝手に描いた絵や思いついた事、アドレスV125Gの5万キロまでの出来事や、ボケ老人の記録を残そうと思い始めた原二種人生ブログも、1台目の「address V125G」は2013.9.23に10万km達成。2008.11.30にアドレスV125Gを乗り出す2010.10.9に3万km通過2011.9.19に5万km通過2012.8.8に7万km通過2012.12.25に8万km通過2013.6.8に9万km通過2013.9.23に10万km達成2台目はホンダから2013.9.13新発売の「Sh mode」を2013.11.3に購入。ちょっと楽しんでみようと思っています。好き勝手な絵も描き続けています。2013.11.3 Sh mode 乗出し2014.4.27 10,000km通過2014.8.18 20,000km通過2014.11.3 26,450km2015.1.2 30,000km通過2015.5.26 40,000km通過2015.9.22 50,000km通過2015.11.3 53,664km2016.1.31 60,000km通過2016.5.16 70,000km通過2016.8.11 80,000km通過2016.11.3 89,416km2016.11.9 90,000km通過2017.4.6 10万km通過2017.7,29 11万km通過2017.11.3 118,203km2017.11.21 12万km通過2018.1.11 123893kmで廃車3台目は Dio110(JF58)2018.1.11 2kmで乗り出し2018.6.3 1万キロ通過2018.11.7 2万キロ通過2019.1.11 24,190km2019.4.21 3万キロ通過2019.9.27 4万キロ通過2020.3.20 5万キロ通過2020.8.26 58,750kmで鹿と衝突怪我でバイクを降りる。2020.12より電動自転車に乗り出す。